usakdsteen

ゆうさくですてぃーん

Gitコマンドについて

Git for WindowsのGit Bashで使った感じ

新しいローカルリポジトリを作る

プロジェクトのある(プロジェクトを置く)フォルダに移動し

$ git init

.gitという隠しフォルダができて

gitリポジトリが出来る

既存のリポジトリからコピーする

$ git clone https://〜

$ git clone git://〜

$ git clone ssh://〜

など

カレントディレクトリに

リポジトリ名のディレクトリが作られ

そこにコピーされる

ここで指定したURLはoriginという名前が付けられる

オリジナルのリモートリポジトリへの参照を作る

$ git remote add upstream https://〜

たとえばgithubなどでforkしてきたときなど

fork元のURLにupstreamという名前をつける

最新の状態に更新する際に使う

$ git fetch upstream

$ git merge upstream/master

$ git push origin master

と言う風に使う

1行目: upstreamから最新版をひっぱってきて

2行目: upstream/masterを現在のブランチに統合する(?)

3行目: github上の自分のリポジトリを更新

ブランチを作る

$ git branch mybranch

これをしないとブランチが作れない

現在のブランチから派生することになる

存在するブランチを確認する

$ git branch

ブランチの移動

$ git checkout mybranch

更新のあったファイルはコミットかスタッシュしないと

ブランチの移動はできない

ブランチの削除

$ git branch -d mybranch

ブランチの統合

$ git merge master mybranch

mybranchの変更をmasterブランチに統合する

$ git merge mybranch

mybranchの変更を現在のブランチに統合する(?)

初めてコミットする前に

コミットに含めるユーザ情報を指定しておく

・現在のリポジトリだけに指定するとき (リポジトリごとに指定が必要)

$ git config user.name "名前"

$ git config user.email "メアド"

・全てのリポジトリで共通で使いたいとき(一回指定すれば他のリポジトリでの再設定不要)

$ git config --global user.name "名前"

$ git config --global user.email "メアド"

コミットする

$ git add hello.c

$ git commit -m "コミットのコメント"

コミットしたいファイルを事前に指定してからコミットする

スタッシュする

$ git stash

ブランチ移動の際に

コミット前の変更したファイルの一時保存に使うのかな?

スタッシュしたものを戻すときは

$ git stash pop

その他

既存のリポジトリを扱う場合は

masterブランチで作業せず

開発用のブランチを作ってそこで作業する