- @neetsdkasu #
スマホの扱いに少し慣れてはきた、取説もザッと一通り読んだし。ただ、microSDカードがないと動かないアプリがちらほらあるようで、microSDカードの入手が課題だは
どの容量にするかって問題だ、お値段けっこうするからねえ・・・ - @neetsdkasu #
店頭のデモ機いじるのと違って落ち着いていじれるのでスマホの扱いを覚えやすかった。店頭は店員の目があって緊張するしスマホの操作法が全然身に付かんかったわ。
- @neetsdkasu #
ガラケーも持て余しているが、スマホも持て余しになりそう。自分の生活の中でこれといったスマホの用途がない・・・
外出時の連絡手段にはガラケーがあるし(そもSIMなしスマホだから連絡手段にはならんが) - @neetsdkasu #@neetsdkasu
ソシャゲにも興味ないし、カメラも興味ないし(景色撮影するのはガラケーで飽きた)、音楽プレーヤーとしても微妙かなあ(そもmicroSDないと動かんし)、外出してもせいぜい市内しか動き回らんからGPSだとかナビの用途もないし、
- @neetsdkasu #@neetsdkasu
あとはネットだけど、昔は外出先で2chを見たかったけど今の2chは過疎酷くて見る気しないし、そも無料のwifiスポットないと使えないわけだし、オフラインゲームを入れりゃ多少は遊べるかもしらんけどさ、
本当、スマホの用途ねーわw - @neetsdkasu #@neetsdkasu
おれ自身がスマホに求めるものが何もないとなっちまうと、スマホでアプリ作って小遣い稼ぎなんての無理なんじゃねーの、、、アプリのアイデアがない。ゲームなんて独自アイデアなんてないし既成クローンなんかいくらでも出回ってるし、ツール系しかないけどスマホ使いどころねーし
- @neetsdkasu #@neetsdkasu
スマホのよさがサッパリわからないw
- @neetsdkasu #@neetsdkasu
強いて挙げるなら俺にとってスマホに魅力を感じるかもしれない部分は・・・
作れる個人アプリの制限がガラケーより緩いってところか・・・ - @neetsdkasu #@neetsdkasu
ただ、これといって作りたいと思ってるアプリのアイデアがないんだわ・・・スマホ使ってみることで何かアイデア出るかなって思ったけど無理だったわw
- @neetsdkasu #
スマホからツイートしてみるテスト