- @usakdsteen #
うーん、かぐーさんたのやつ1桁か2桁くらい多そうなスコアにしかならない・・・
- @usakdsteen #
うーん、サイクル中で10万分の1くらいの頻度で0.01%以下のスコア改善だとスコア1桁落とすの厳しすぎなんだけど・・・かぐーさんたおわりでしゅ・・
- @usakdsteen #
違う、10万分の1で改善するのは0.0001%のスコア改善…
- @usakdsteen #
これ残り期限じゃどうにもならんね
- @usakdsteen #
ideone.com/CdmAy5
なんか不思議に感じるけど、以前理屈を考えたような気がした・・・ド忘れ・・・ - @usakdsteen #
あー、あー
- @usakdsteen #
やっばいなあ・・・
- @usakdsteen #
雰囲気的に皿は個数で枚数まとめて扱いそうっぽいけど
どうやって求めるのだ?? - @usakdsteen #
0個の皿の枚数でまとめるのが良さそうな気がしなくもないけど・・・
- @usakdsteen #
いあ、わからん・・・
- @usakdsteen #
j以降全部わからん・・・
- @usakdsteen #
iのやつ、答えを足し算して求めてる人がやたら多いけど、反射的にパターン当てはめて解いてるって感じなのかな…理屈上は表が半分以上になった時点でそれ以降は表が出ようと裏が出ようと関係ないから常に確率1で…やってる人少ない
- @usakdsteen #
まぁキョープロなんて反射神経でやればいいんだろうけどさあ・・・
- @usakdsteen #
うーん、俺の勘違いなのかな・・・わからん・・・確率難しい
iのやつ、答えを足し算して求めてる人がやたら多いけど、反射的にパターン当てはめて解いてるって感じなのかな…理屈上は表が半分以上になった時点でそれ以降は表が出ようと裏が出ようと関係ないから常に確率1で…やってる人少ない
- @usakdsteen #
数人いたけど、ほんとわずか。脳みそ使わないただの反射神経ゲームのようだ。
- @usakdsteen #
- @usakdsteen #
かぐーさんたのやつずっとまわしてたけど数%改善しただけでダメぽ・・・桁落ちるまでいかないぽ・・・
- @usakdsteen #
寝る
- @usakdsteen #@usakdsteen
@neetsdkasu 全然すぎてダメすぎ・・・ダメすぎ・・・