usakdsteen

ゆうさくですてぃーん

2017年01月25日のTweets

のTweets | のTweets | のTweets >
  1.  @neetsdkasu #

    他人のイラストからスポイト機能で色を吸って使うのはアリ? Twitterアンケートにさまざまな意見集まる - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/17… @itm_nlabさんから

    色作るのは大変そうだからなあ

  2.  @neetsdkasu #

    新種のカニ、「ハリー・ポッター」スネイプ先生にちなんで命名 - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/17… @itm_nlabさんから

    何かしらから拝借して命名って命名って難しいってことだな

  3.  @neetsdkasu #

    「女性なら社会問題になる事案」 “男性保育士に女児の着替えをさせない”は差別か、千葉市長が問題提起し議論広がる - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/17… @itm_nlabさんから

    男性の小児科医とかには女児は見せられないとかそういう感じ?

  4.  @neetsdkasu #

    ドラマの裁判シーンでよく見るやつ! 「勝訴」などと書いた紙を再現したハンカチ登場 バーンと見せつけて遊びたい - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/17… @itm_nlabさんから

    勝訴とかの紙をピラピラ見せるのどっから始まった文化なんだ?

  5.  @neetsdkasu #

    ハイリスクミッションセラピー/2016年12月期ブロンズルーキー賞 | 少年ジャンプ+ shonenjumpplus.com/episode/139320…

    うらやましからん!!!

  6.  @neetsdkasu #

    プロモに挫折者向けのプログラミング学習サイトの広告ツイートが出てきたけど
    世の中に複雑なプログラミング言語が多すぎなのが挫折の原因ではなかろうか

  7.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    違うか、学習者のやりたかったことに一向に近づけないってとこが挫折ポイントか?

  8.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    俺の場合はやりたかったことに一向に近づけないのは知識や情報が不足していた(情報収集に積極的でなかった)のが原因だったなあ

  9.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    文法やら構文やらからの勉強から始めることより、やりたいことはどう実現されるかを段々に細分化して説明していくってことのほうがよい?…いや分からん

  10.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    文法やらから覚えてくのがボトムアップ
    やりたいことから細かく掘り下げていくのがトップダウン

  11.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    ボトムアップ的学習なら本とか使いながら独習も可能だけど先が見えず辛い、
    トップダウン的学習は優秀な教師に指南を受けながらじゃないと無理かなあ、

  12.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    ボトムアップ的学習だとやりたいことへ向かうための小目標を立てづらい気がする
    トップダウン的学習ならやりたいことを小目標に分割しながらだからやりやすい可能性が高い

  13.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    トップダウン的学習だとピンポイントでやりたいことへ向かうためだと家庭教師的な感じの学習じゃないと難しそう
    ○○の作り方みたいな感じの目標設定の本もあるけどプログラミング言語入門からの本と、プログラミング言語使えること前提の本とあるし、やりたいことピンポイントの本じゃなければモチベ

  14.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    とどのつまり、プログラミングの家庭教師的なサービスがプログラミング学習の効率が一番よいのでは、と、「プログラミング 家庭教師」でググったらそれなりにサービスが存在してるな、

  15.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    「プログラミング 個別指導」でググるともう少し出てくるな

  16.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    どれもページ開いて見てないから分からんが
    やりたいことを実現するための学習になるのか、そんじょそこらの入門書と同じような内容の学習になるのか、前者でないと辛そう

  17.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    やりたいことを実現するための専用学習となると教師がめっちゃ優秀でないとダメだから、色々と難しそう

  18.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    小学校のクラブ活動でパソコンクラブに所属で、まぁそのクラブは俺が卒業するまではプログラミングを子供らにやらせるクラブだったわけだけど、俺はかなり不出来だったなあ・・・

  19.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    ゲーム作ってる子とか結構いて、すごいなあって思ってた。俺は頭悪すぎて結局は卒業まで何もまともなの作れなかった・・・

  20.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    何をどうしたらいいのか分からなかったのだけど、先生に聞くってことが出来なかったし、そのプログラミングソフトにはアイコンエディタ的なツールも付属してて、プログラミングよりアイコンエディタ使いたいのほうが気持ち強かった(しかしアイコンエディタ使用は全員に禁止されてた

  21.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    小学校卒業後は図書館や図書室のベーマガを眺めるくらいしかしてなかったなあ・・・プログラミング関連よりはゲーム記事や読者一般投稿のほうを読んでたな、

  22.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    まともなプログラミング学習してきてないから、プログラミング能力は未だに入門書修了レベルの人と大差なかったりもする・・・

  23.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    未だに何にも作れない・・・(入門書によってはアプリ作る課題とかあってそれこなす人とかいるだろうから、その人たちに劣るという意味では入門書修了者未満とも言えるか・・・?

  24.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    それを好きと感じることと、それに対して能力的な適性があるかどうかは別なんだよなあ・・・

  25.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    プログラミングは好きは好きだけど情熱をかけるほどに好きというわけでもなく、また能力的な適性も無いことはプログラミングに出会ってからのこの23年間で実感というか痛感というか、ダメね

  26.  @neetsdkasu #

    歳のせいか最近尿切れが悪くてパンツびしょびしょ

  27.  @neetsdkasu #

    貧困って恐ろしいな

  28.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    何がきっかけで貧困に陥るか分からないわけだし、貧困になってしまったときどう生きていけばいいのか貧困になる前に色々調べて知っておくってのが情強
    調べてないけど

  29.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    インターネット環境ある今のうちに調べておくべきなんだけど
    めんどくせーのでやる気がおきないニート

  30.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    テレビで見知った、フードバンクというやつは全国各地にあるというわけでは無さそうというのがさっき軽くググった印象・・・
    俺の今住んでる地域あたりにあるのかは調べてない(情弱)

  31.  @neetsdkasu #

    FBのパスワード、いいの思いつかなかったから大学の住所をパスワードにしたけど、来年ごろそのことを忘れてしまわないように今ツイートする

  32.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    授業や書類など何かしらで学生番号を書くので学生番号確認に学生証を出して確認してたがそこに記載されてた大学の住所なども自然目に入り覚える気はなかったが覚えてしまったのだ

  33.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    大学同窓会組織からは毎年新年パーティの案内状来るけど、参加する意義ってどの程度あるのだろうか、人脈作りパーティだとしたらニートと縁を結びたいなんて人いないし、知り合いと楽しくわいわいしたい系なら、ぼっちだった俺には関係ないし、いずれにせよ参加意義が発生しない

  34.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    大学入学時か卒業時に同窓会入会金を支払わされて強制的に同窓会会員になったわけだが年会費ずっと滞納のままだし、今年のから永年会費払ったメンバーに対しても寄付金要求するようになったみたいだし、数年前に金のずさん管理を正されてたはずなのに同窓会のジジイ連中は金遣いが荒いのか?

  35.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    会報に掲載の写真はほんとう老人ばっかで同窓会って何か役に立ってるのだろうか・・・?
    就職関連で関わってるらしい現役社会人のOB/OGらは確かに同窓会会員であろうけど同窓会組織で楽しくやってるメンバーではないだろうしな(どう見ても老人の引退メンバーだし)
    卒業生の個人情報管理組織か

  36.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    俺がぼっちだったから知らないだけで
    案外大学内ではみんな仲良く繋がっていたって可能性もあるのか
    そうかそうか

  37.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    そういや大学にネームバリューが無いと学長が喚いてたくらいだし、人脈作りの可能性は皆無か、人脈を築きたい相手がいないと意味ないもんな
    やはり仲のいい人たちが久しぶりにあって楽しくわいわいする感じか

  38.  @neetsdkasu #

    どうでもいいことツイートしてないで垢保守キャンペーンを実行せねば・・・

  39.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    喪雀も滅んだことだし、喪雀時に使ってた垢をもういい加減捨てるか・・・長いことまともに打ってないから元々大した雀力なかったけどそれでもかなり雀力落ちたし・・・レナドーン垢だけ残すか・・・

のTweets | のTweets | のTweets >