の呟きは 17
おそらくば
null文字末尾文字列データが並べられて格納されている?
["abc","xyz","123"]
なら
['a','b','c','\0','x','y','z','\0','1','2','3','\0']
てな感じ?
ポインタ操作が必要ぽい・・・?- (UPD ) #
文字化けしたので違うぽい?
わからん・・・

- (UPD ) #
読み取れた・・・・
VT_VECTOR|VT_LPWSTRはポインタが並ぶ配列だった・・・各ポインタが文字列の先頭を表す・・・


未処理はVT_EMPTYくらいだけど
その名の通り、値は無いし
これで一通りはプロパティを処理できてるはずだけど
どうもMP3タグとして登録した情報全部がこれに載っているわけではなさそう・・・(Commentに記録した情報は出てきてない・・・あとは、これも参考にしながら、拾うプロパティを決める・・・か?
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/win32/properties/props未処理、CLSIDがあった・・・(必要か不明だけど

今更気づいたけど
自分で展開する必要なかったね・・・
これがあるの忘れてた・・・
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/win32/api/propsys/nf-propsys-psformatfordisplayalloc- (UPD ) #
それ使うと、単位が入ったりいろいろあるな

これ、いろいろ試した際に
一度だけクラッシュしたので、メモリリークが発生してたりするのかな・・・
https://pokemongolive.com/post/pokemongo-8th-anniversary?hl=ja
2体目のまぼろしは色違い確定リサーチになるのか・・・?道具進化はクリアしといた

あとはブイズ・・・
今日のマテオのギフト交換
また日本・・・愛知・・・
なお、ジガルデセルは2個出たのでこれはラッキーだった


今日、ルートで変な警告が出た・・・距離がピッタリである必要がある・・・なの・・・?

マテオでピン留めしたやつ
こうや 6 … アメリカ(カリフォルニアx2 ワシントンx2 ネバダx1 オレゴンx1)
モダン 7 … アメリカ(ミネソタx1 サウスカロライナx1 ジョージアx1 オハイオx2 ニューヨークx1 イリノイx1)
ぐんとう 1 … アメリカ(フロリダx1)
スコール 4 … ベトナムx1 台湾x2 タイx1
マリン 2 … チェコx1 スペインx1
ひょうせつ 1 … フィンランドx1
ジャングル 1 … ペルーx1
ていえん 2 … アイルランドx1 イギリスx1
はなぞの 1 … フランスx1
サバンナ 2 … ブラジルx2
たいりく 3 … ドイツx2 オランダx1
たいが 1 … オーストラリア(ビクトリアx1)
みやび 17 … 日本(東京x5 岡山x1 神奈川x1 岐阜x2 大阪x2 長崎x1 山口x1 茨城x1 宮城x1 石川x1 愛知x1)
眠い、寝落ちしそう