usakdsteen

ゆうさくですてぃーん

2015年05月19日のTweets

のTweets | のTweets | のTweets >
  1.  @neetsdkasu #

    り、リツイートって何なんや!?おそろしいシステムやな

  2.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    ワシはリツイートされたなんて知りとうなかった!

  3.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    教訓:リツイートされたからとリツイートを見に行ってはいけない。
    ツイッターとは好き勝手発言する場である。リツイートでツイートに関して何を言われているか分かったもんじゃないので、迂闊に見に行くと思わぬ激情に出会う可能性も微レ存。

  4.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    ツイッターを出会いの場と考えるのならリツイートではなく返信という形で会話を広げていくのがベターだろうな。俺は好き勝手発言する場と考えるから返信とかダイレクトメッセージとか糞面倒なことはせんけど。

  5.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    ツイッターを情報発信の場と考えるのなら情報価値のあるツイートを心がけなければならない。ゴミが大量に溢れてもしかたないからな。俺みたいに何の知識も情報も持たず、どのようなコミュニティにも属してない人間だと、ほぼ全部のツイートが完全無価値!本当ゴミ発言しかしてねーな俺

  6.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    何が言いたかったのかというと、ここまでの発言は全く関係ないのだが。情報価値のあるツイートがリツイートされたのならば目的は情報拡散目的。俺のように情報価値が全くないツイートがリツイートされた場合は、同意見か反対意見かは不明だが単なる引用目的。

  7.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    引用とは俺に対する意見ではなく、リツイートした本人自身の意見を誰かに発するための道具として使われたに過ぎない。気にしたら負けだ(何に対する負けだよw)。彼らは決して俺に対して何か言いたかったわけじゃない。日常で目にしたこと耳にしたことの己の感想を発信してるにすぎないのだ

  8.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    そう、情報価値のないツイートたちは、ただの風景の一部として存在しているのだ!風景をカメラで撮って写真を片手に持ちそれについて語る。まさにそんな感じ!

  9.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    とどのつまり、何が言いたかったのかというとだな・・・
    情報拡散と引用と別々の機能として用意してほしかったなあ・・・と
    リツイートというひとまとめな機能は・・・

  10.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    結論としては
    「情報拡散が目的でなさそうなリツイートを追うなら覚悟を決めろ!」ってことさ
    ツイートに関してツイート本人に意見したかったら「リツイート」じゃなく「返信」の機能を使うだろうからな。
    そう、俺が空気を読めてないだけだったのさ

  11.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    いやね、リツイートが2件来てたから見に行っちゃったら、異なる視点、客観的視点での感想がなされていたからさ。仕方ないっちゃ仕方ないけど。

  12.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    字数制限があってひとまとめに色々と発信できるわけじゃないツールであるツイッターだから、こちらが持っている全ての情報や知識や環境や考えを載せて発信できるわけじゃないからさ、どうしても「すれ違い」が生じてしまうわけよ。

  13.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    俺のツイートだけを見たのなら彼らのような反応は十分ありえる話なのね。それを俺は理解せずに憤慨したと。マヌケさ俺は。

  14.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    彼らは「俺」じゃないのだから、俺がどうして感情をぶちまけたのかという詳しい事情を知らなくて当然だし、ツイッターは情報発信ツールとしても存在しているわけだから、変に解釈されかねないあの俺のツイートに対して先手打ってリツイートで無害化するってのは正しいことなのさ

  15.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    俺のツイートを「情報」として捉える人間がいたとしたら、FireFoxストリートビューが「一般的に糞な存在」だという誤解をされてしまう。単に「俺にとって糞に感じる」なだけな、一時感情ぶちまけツイートにすぎないわけなのだが、そういうツイートだと理解できるのはツイートした本人だけだし

  16.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    まぁツイッターにしろ掲示板にしろチャットにしろブログにしろ、何らかの発信をする人間はその発言に気をつけろって話なんだろう。
    無責任な個人的発言はモラル的にもよろしくないってところだろうか

  17.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    つい忘れがちになるが、個人発信を読む人間の全てが「個人的意見」というのを理解して読んでいるわけじゃないってことだもんな。
    もしかすると俺の迂闊な発言で世界が滅びる可能性だってある(中二病こじらせすぎw)

  18.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    だいたいだな、彼らの個人的意見だの考えだのに反応した俺がド阿呆すぎなんよ。
    彼らは何らかの権威のある存在ってわけじゃないし、俺と直接的にも間接的にも何らかの関係があるってわけじゃない。赤の他人が俺のツイートをどう感じようとそいつらの勝手だし、俺が気にする理由も必要も全くねえんだ!

  19.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    まぁ、あのツイートは俺の意見っていうか、ただの逆ギレのツイートってだけだから彼らが反応したという可能性も微レ存?

  20.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    あれの根本問題・原因は俺が「(PCスペック的に分不相応にも)無料で使えるグーグルのストリートビューなるサービスを最新ブラウザで利用しようとしたこと」であるわけだ。低スペックなPCを使う人間は相応の人生を送れって話さ。

  21.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    低スペック言うがな、ネットブックたって20~30年前のPCに比べりゃ遥かに高スペックなPCなんだぜ、何が悲しくてそんな高スペックPCが苦戦する時代になったのさ。まぁストリートビューはかなりのデータ使うだろうから糞重いサイトに違いないけどさ

  22.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    ネットブックってのは低スペックでもネットするだけなら問題ないスペックって意味じゃなかったの?って気分さ。FireFoxストリートビューもネットだろ?たった数年でネットするにもスペック不足とかネット技術進歩しすぎだよ!

  23.  @neetsdkasu #

    POHのやつA*っての使えばいいってのは分かったけどA*ってのをちゃんと調べてなくテキトーこいて書いたらやはりテキトーだから全然ダメなのな。Scalaあたりを覚えて最後に投稿しようかとも思ったけど、もう面倒だしやめるわ

  24.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    POHが始まってからずっとこれにかかりっきりでダメダメな生活を送ってたわ。やっと決別できるわ。

  25.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    暇つぶしばかりの毎日といっても、やはり新鮮な刺激がほしいのか、POHとかついいついやっちゃうわけさ。今回はC++にVBnetにF#にClojureScalaとあまり触れない世界・初めて触れるの世界という新鮮な刺激も求めちゃったわけさ。本当バカだなあ俺

  26.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    プログラミングは暇つぶしに良いモノではあるな
    俺は無能ゆえプログラミングでは何も成しえないが
    職業プログラマになろうって気もないからそれに必要な知識や情報を備えるってこともしないし

  27.  @neetsdkasu #

    くそが!!!
    ブラウザで文字入力してるとき、文字消去でバックスペース使うと
    たまにブラウザの戻る機能が発動してページ遷移して書き途中の文がパーになる!
    ブラウザのキー操作とかマウスの無かった時代の名残なのか!?ページバックとかせめてワンキーじゃなく組み合わせのキー操作にしてくれ!

  28.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    まぁぶっちゃけそれらの情報や知識を身につけたところで、社会生活を送るうえでの個人的な根本問題が残っている以上どうしようも無いっちゃない。その問題が解決すれば別に何の職業だって就けるだろうし。

  29.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    何の職業ってのは言いすぎではあるが(そもそも俺みたいなの受け入れる求人の種類がそんなにないわけだしw)
    その問題を自力でどうにかしたいとは今のところ微塵も思っていない
    誰かが解決してくれるってのならしぶしぶ従う可能性もあるけど
    自分からは動けないわ

  30.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    発売されるPCのスペックが年々上がってゆくからって、それに合わせてソフトやサービスまでスペックを要求するようになるとか、ビジネスなんだろうな。停滞したら金が回らない・・・そんな理由なんだろう。ニートの俺は当然においてけぼりさ・・・

  31.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    ブラウザを自作して解決したいとは思ったことはあるにはあるが、ブラウザを作るだけのモチベーションが無いからな。スキルも知識も全然足りてないがそれはモチベーションさえあれば解決するだろう。やる気が出ないってのは俺にとってそこまで必要なことじゃないってことさ

  32.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    まずCかC++あたりで作らにゃならんだろうし、CPUやOSや通信の知識も必要になるだろうし、HTTPやHTMLやECMAScriptなど様々な規格も知らなきゃならんだろうし、アルゴリズムとかも色々必要だろうし、一度にやるとなると必要な知識が多すぎでダメだわな

  33.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    ちょっとずつ色々と経験とスキルと知識を身につけていった集大成として作るとかならともかく、何の知識もスキルも経験も無い奴が個人たった一人で作るのは普通に考えて不可能。俺みたいな凡人は普通は仲間あつめて何人も寄れば文殊の知恵的に解決するのが妥当なんだろうな。やらんけど。

  34.  @neetsdkasu #

    その昔、ネットブックかのような小型のWinラップトップにLinuxを入れようとしたがほとんどのディストリがことごとく失敗し、まともに動いたのがDebian6 だけだったかな。FreeBSDもかろうじて動いたが、フリーOSのハードウェア対応力なんて

  35.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    Debian6は動いたのにDebianの派生ディストリはいくつか試したがどれもダメだったな。OSも世代を重ねるごとに要求スペックが上がるのな。やはりビジネスなんだろうな。金が回るためには、故障してなくとも古いPCを切り捨てると・・・

  36.  @neetsdkasu #

    くだらんツイートしまくって貴重な時間を潰してしまった。scalaを試そうと思ってたのに。本当に俺ってバカだあ

  37.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    まぁそもそも標準でWindowsがインストールされて販売されてるメーカーPCってのはメーカーがハードウェアに合わせてWindowsを調整してるわけであって、フリーのOSがどうにかできる問題なわけねーわな。フリーのOSを使うならOSに合わせてPCを選ぶべきだな。

  38.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    ああ、失念していたよ。セキュリティソフトを全部切ればメモリの空きがめっちゃ増えるからブラウザで600MB消費しようとも何とか耐えられるかもしれんな

のTweets | のTweets | のTweets >