の呟きは 42
S級パーティから追放~という感じのタイトルの作品よくあるけど
要するにシンデレラストーリーのようなもの?転生や転移の異世界モノ多いよなあ・・・なぜ・・・
タイトルが似たり寄ったりで、見てみようという気が起きない
もうちょっとパっと見で区別のつく概要が欲しい
- (UPD ) #
咲のTS版が公式で存在するとは・・・
https://www.ganganonline.com/title/577いあ、京太郎以外がTS・・・?
なぜ・・・
まぁ、そも、ガンガン系って昔から女性読者のほうが多そうな印象だったし
そっち方向にリメイクした、とかなんだろう・・・かな
原作があんなにハレンチ衣服構成なのに
TS版はそうなってないのはなぜなのだろう?どこぞの女児向け雑誌に麻雀入門が付録でついたとかいう話があったような気がするし
ビジュアルは健全路線ということなのか・・・?超能力バトルな麻雀だし、な・・・いいのか?
まぁ、まじめな恰好してのアホみたいな超能力というギャップが面白くはあるな、シュールというか
原作は、超能力よりもキャラの外見のほうに目が行きがちで、そっちにツッコミ入れたくなる、麻雀が頭に入ってこないが
まぁこっちのTS版もシュールさで麻雀が頭に入ってこなさそうだが- (UPD ) #
美少女がおらんので、物足りなさハンパないけど
アイドルベースで考えると
女性アイドルのギリギリなセクシー衣装と
男性アイドルのギリギリなセクシー衣装と
咲の原作のハレンチ衣装と
を考慮したとして・・・
このTS版で仮にハレンチ衣装をと考えると、どんな衣装になってしまうん・・・?原作が見える見えないというか見えてるだろって衣装なのを考えると・・・
そんな衣装、ないでしょ・・・お笑い芸人クラスの露出度あたり・・・?イケメンがやってたらシュールさで面白いかもしらんが・・・
というか
原作が衣装以前に肉体構造としてデカすぎなの多いのを
これをTS版に肉体構造でデカすぎを表現しようとすると・・・ヤバそう・・・表現的には男児向けの漫画とかにはありそうだけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/592f6e55570e21f8b79389d4a3bc16ba26675c16?page=8
うーん、話に1ミリも納得できなかったのだけど
これ書いてる人、肩書きだけ見れば、まともなのか・・・?話がちぐはぐというか
飛躍があるというか- (UPD ) #
欧米人と日本人は違うというていの記事のようだが
欧米側の機関の数値を否定したりあるいはその数値を根拠にする部分があったり
割合は少数だから気にするなという記述もあれば、少数しか該当しないことなのに気にしろと言っていたり
データとかも相関がある程度の情報しか示してないのに、あかも因果であるかのように話を進めるし・・・俺の読解力が足りてないだけか?
タイムチャレンジのマグマッグが評価MAXだったのだが
マグカルゴに進化してもハイパーリーグ水準に届かないのね、これ・・・

同じ炎タイプでハイパーリーグ届かないならバクーダのほうがまだマシでは・・・
https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/asynchronous-programming/async-scenarios
ふーむ・・・非同期・・・
眠い