usakdsteen

ゆうさくですてぃーん

2014年09月05日のTweets

のTweets | のTweets | のTweets >
  1.  @neetsdkasu #

    賞品紹介 | BOSS 1000万円 プレボスカード当たる! | サントリー s-boss.com/apc/sscp/F1409…
    #SUNTORY #BOSS #サントリー

    これ当たると無収入でも所得税が100万くらいかかるぽい?現金で100万くらい持ってないと地雷懸賞じゃね?

  2.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    国税庁のHPがクソな作りで所得税をカード払いできるのかどうか分からねえ・・・所得税をこのカードで払えない場合死ぬじぇえ・・・仮に車とか買って即売って現金化というのもあるけどこの現金にも所得税がかかるという罠があるし

  3.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    簡単にググった限りでは所得税はカード払い出来ない感じじゃないか!マジで地雷懸賞じゃん、当たったら所得税払えなくて死ぬのか!?死ぬんだな!?

  4.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    しゃーない、万が一この問題が解決されることなく当選した場合は丁重に当選を辞退するしかないな、なんてーか金持ち向けの懸賞なのかこれ

  5.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    まぁどうせ当選人数少ないし、俺が当選するわけねーから気にするだけ無駄っちゃ無駄だがなw

  6.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    ちょーい待てよ、100万くらいポンと出せる人たちは逆に個人情報を提供しないと懸賞はもらえんから警戒して応募しないんじゃないのか?そして俺みたいに金のない連中は応募しようがないと、そう考えると空懸賞かとも想像してしまう

  7.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    話題性だけのための空懸賞、懸賞サイトやポイントサイトではそんな感じの豪華賞品懸賞はちらほらあるっちゃあるが、そういうしょっぼいサイトが人集めのためにやるってのはわかるが、今回のこれはでかい企業だし、総額1億くらいポンと出す気なのか?

  8.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    まぁ実際は宣伝費や諸経費でこの懸賞にかかった金額はかなりのもんになってるだろうけどさあ、どうなんだろうな、

  9.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    当選したら当選した奴に当然税金について話するんだろう?かなりかかると、そして当選者が辞退してくれれば1億も支出しないし、本気で当選者出さず、架空当選者出すってこともありうるが、架空当選者だと公取が動くだろうし、やはり辞退を者多数を見込んでなのか?

  10.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    当選者の当選の権利が消えるタイミング(当選発表後の約1週間後)からして、新たに別の当選者を選出するわけではないようだから、これは当選者に辞退させる方向全力なんじゃないのかって想像してしまうな。

  11.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    ああ、でも100万ぽんと出せるくらい金持ってる人の中には、こういうの応募するタイプの人間もいるか、そういう人が当選した場合がきっと最悪のケースなんだろうなw

  12.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    俺の中の結論としては、この懸賞は賞品を渡す気なんてさらさらない話題性とその宣伝効果だけを目的とした空懸賞である可能性が非常に高い。という感じ。真実は関係者のみぞ知るだからな、どうしよーもねーが

  13.  @neetsdkasu #

    久々に作業が出来ると思ったのに、こんなくだらん話に時間を割いてしまった・・・俺ってばおろかだ、

  14.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    あー、車よりも貴金属のほうがいいか?車だと色々ほかに金とかかかりそうだしな、車庫も必要だし、しかして、中古で売って現金化すると所得税かかるとか、もうイミフだわ、資産が増えたわけでもないのに所得税かかるとか

  15.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    ググって調べてみたところ、中古で売り飛ばして所得税がかかるケースとかからないケースがあるくさい?貴金属はアウトで車はセーフ?
    nta.go.jp/taxanswer/joto…

  16.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    ざっくり読んでみたがこのルール、イミフだは、まあ俺に法律的知識がないから仕方ないが

  17.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    うーむ、現金に準ずる使い方ができる賞品の懸賞なら物品の買い売りの現金化で懸賞賞品に対する所得税を確保はできるかもしれんが、車とか家とか土地みたいな賞品の懸賞だった場合、賞品を手放さないと税金が払えないとかになるな、マジイミフだわ

  18.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    税金を払うために懸賞に応募したのかよ!

  19.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    ふーむ、資産の所有権の移動に課税されるってことなのかなあ、なんか税金という制度はすげえな、何もないところから金を産み出す魔法が税金というシステムか、そりゃ公務員やら官僚やら議員やらにみんな成りたがるわけだな!金が沸いてくるシステムそれが税金!

  20.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    そういう課税って何か罰ゲームみたいだ、節税や脱税とかいうのをする人が減らないわけだ

  21.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    国や地方、行政や政府に支払った税金に対する見返りというのがどの程度のものかってのが問題だな、本当に国や民のためになっているといいのだが

  22.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    年金ですら色々酷い使われ方してたらしいからなあ、

  23.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    自治会の班長は地区内で順番で請け負うし、そういう感じで税金を管理する人間が国民全員で順番で分担するなんて感じになれば不正も減るんじゃなかろうか、まぁ自治会は自治会長とかその周辺で自治会会費をどう使ってるか分かったもんじゃないが

  24.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    徴兵義務や陪審員裁判員の制度のようにさ、税金管理業務は公務員の仕事じゃなく国民の仕事にするとかすればいいんじゃないのかな

のTweets | のTweets | のTweets >