usakdsteen

ゆうさくですてぃーん

2017年09月16日のTweets

のTweets | のTweets | のTweets >
  1.  @neetsdkasu #

    kurage-bunch.com/manga/bokokoi/…

    マゾって実在したのか

  2.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    性的興奮のスイッチってどうやって決まるんだろうな

  3.  @neetsdkasu #

    今日も今日とてマンガ三昧の1日だった

  4.  @neetsdkasu #

    notepad++にブチ切れそう
    6時間くらいかけて書いたコード消された・・・許せん

  5.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    noetpad++ときどき謎ハングアップして編集中のファイルを中身消し去ってくれる
    マジでgit使ってちょこちょここまめにgitにでも保存してないと完全消去される
    そして今回はgitにまだコードをブチ込んでない状態だった・・・くそがああああああああ

  6.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    糞バグあるの分かってて
    さっさとgitに突っ込まなかった俺の過失

  7.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    マジ糞

  8.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    notepad++のこの謎ハングアップ時、ときどきAppDataのroamingのとこにバックアップあるときあるけど今回は無かったのでマジ糞

  9.  @neetsdkasu #

    int mat = new int[10][10];
    二次元配列宣言時の各次元のサイズってどっちがどっちのサイズ宣言してんのかさっぱりわからん

  10.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    (int[10])[10]なのかな

  11.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    golangなら var mat [10][10]int は[10]([10]int)で呼び出すときも次元のは同じ位置だけど、他の言語はややこしい

  12.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    (int[10])[10]ではないらしい・・・
    ideone.com/L9BE5P

  13.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    out of boundsくらった・・・
    ideone.com/O6QPjW

  14.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    golang平気
    ideone.com/otXWuD

  15.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    c/c++はint mat[10][5]; はよく分からない

  16.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    cとc++は挙動がちげえ

    ideone.com/jPOb1A
    ideone.com/AxiCya

  17.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    罠すぎる

  18.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    c++のがポインタ配列になるとは知らなかった

  19.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    消えた分のコード、書いた・・・3時間もかかった・・・

  20.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    くっそい

  21.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    調べて埋め込んだ値とかあったから再度の調べなおしとかで時間くった・・・

  22.  @neetsdkasu #
    @neetsdkasu

    まぁ前の6時間のほうも副産物的なプログラムも書いてたので時間かかってたわけだが…久しぶりにvb6書いたわ

    副産物 bitbucket.org/neetsdkasu/col…

  23.  @neetsdkasu #

    疲れたので休憩たいむ

のTweets | のTweets | のTweets >